警備員の道警備員資格検定 > 貴重品運搬警備業務2級検定特別講習内容

貴重品運搬警備業務2級検定特別講習内容

 警備業法に基づく、検定資格の学科と実技内容です。実技内容は警備員特別講習事業センターが実施する内容を記載しています。

<貴重品運搬警備業務2級の主な学科内容>
・警備業務の基本的事項
・警備業務実施の基本原則
・警備員の資質の向上

・関係法令
・警備業法その他警備業務の適正な実施に必要な法令
・貴重品運搬警備業務の実施に必要な法令

・貴重品運搬警備業務用車両並びに車両による周囲の見張り
・貴重品運警備業務用車両の装置及び操作方法
・貴重品運警備業務用車両の故障時等の対策
・伴走の方法
・周囲の見張りの方法
・運搬に係る貴重品の積降しに際する周囲の見張り
・運搬中における指定業務担当者等への連絡

・事故発生時における応急措置
・事故発生時における警察機関その他関係機関への連絡
・護身用具の取扱い
・負傷者の救護と危険防止等の措置


<特別講習 実技試験 2級>
・負傷者の搬送要領
 試験課題は、片足を捻挫した負傷者の搬送・意識がない負傷者の搬送し回復体位をとる。があります。
 警備員教育内容>負傷者の搬送へ(意識なし)
 警備員教育内容>回復体位
 片足を捻挫した時の搬送方法は未作成です。

・警戒じょうの基本操作要領
 試験課題は、立杖・休め・常の構え・本手打ち・逆手打ちがあります。
 警備員教育内容>警戒杖の基本操作

・貴重品積卸しの警戒要領
 現金輸送車の周囲を警戒し、車両からトランクの出し、契約先担当者へトランクの引き渡しと必要な確認を行います。
警備員A 受験者(引き渡し役)
警備員B 相勤者(運転手役)
担当者C 相勤者(契約先担当者役)
警備員A 実施します。
(周囲を警戒しながら、銀行通用口に向かう。)
警備員A (担当者Cに対して))到着しました。全警協の○○です。
担当者C ご苦労様です。
(担当者Cの持つ身分証明書と本人を確認する。)
警備員A 今から引渡しを行います。
(周囲を警戒した後、警備員Bに下車の合図を行う。)
警備員B ロックよし。
よし。
(警備員Bに警戒を引き継ぎ、警備員A積卸が積み降ろしを開始する。)
(車の扉を開けて、伝票と荷物を確認。)
警備員A 新宿支店。施錠トランク1。施錠、封印よし。
(車からトランクを取り出し、ドアを閉める。)
警備員A ロックよし。
(引渡し地点に移動し、トランクを置く。)
警備員A 確認をお願いします。
警備員A ありがとうございました。
(開始時の位置に戻る)
警備員A 終了しました。
※警備員B、担当者Cを交代で行います。試験課題は、警備員Aのみです。

・車載無線機の操作要領
 移動局側の無線の開局操作を行った後、想定内容に対する所定連絡を基地局と行います。
警備員 実施します。
警備員 免許証票よし。
警備員 ハンドマイクよし。
警備員 電源よし。
警備員 音量よし。
警備員 スケルチよし。
警備員 送信準備完了。
(開局の通信を行う。)
移動局 全警協、全警協、こちらは全警協○。
基地局 全警協○、全警協○、こちらは全警協、どうぞ。
移動局 全警協○、ただ今から無線開局、どうぞ。
基地局 以上、こちらは全警協。
(想定文を確認し、所定連絡を行う。)
移動局 全警協、全警協、こちらは全警協○
基地局 全警協○、全警協○、こちらは全警協、どうぞ。
移動局 全警協○、ポイント○、○○時○○分どうぞ。
基地局 全警協○、ポイント○、○○時○○分通過、異常なし、Bの1到着予定○○時○○分の件、了解。
移動局 以上、こちらは全警協○
※移動局・警備員は、受験生。基地局は講師が勤めます。

<特別講習 試験科目(修了考査科目)>
 Ⅰ 周囲の警戒要領(VTR→例題式)
 Ⅱ 警察機関等への連絡要領
 Ⅲ 負傷者の搬送要領
 Ⅳ 警戒じょうの基本操作要領
 Ⅴ 積卸時の警戒要領
 Ⅵ 車載用無線機の操作要領
 Ⅶ 学科試験
 ※平成23年よりVTR関係の問題は、想定内容を読んでの例題式に変更となりました。

警備員検定資格配置基準 へ

警備員指導教育責任者資格

選任された警備員指導教育責任者の業務

機械警備業務管理者資格

選任された機械警備業務管理者の業務

施設警備業務1級検定特別講習内容 へ

施設警備業務2級検定特別講習内容 へ

交通誘導警備業務2級検定特別講習内容 へ

雑踏警備業務2級検定特別講習内容 へ

貴重品運搬警備業務2級検定特別講習内容 へ

警備員直接検定試験 へ

警備員の検定等資格者数 へ

セキュリティプランナー へ

セキュリティコンサルタント へ

ページトップに戻る